【リリース情報】ExCall(エクスコール)をリリースしました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソフトマティック株式会社
WEB画面上から即時ダイヤルを行う『ExCall(エクスコール)』を発表。
サイトトップ - Softmatic inc.
ABOUT US.ソフトマティック株式会社について 「電話」を軸としたコンピューターシステムの新規開発、開発
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■製品概要
WEB画面上に表示された電話番号へ、即時ダイヤルを行う『ExCall(エクスコール)』を発表します。今回、発表するExCallは、次のとおりです。
■製品詳細
IEを使用して表示される企業情報ページや電話番号一覧ページを閲覧中に、かけたい先の電話番号欄にてマウスクリックをすることで即時ダイヤルを行うシステムです。
通常、画面を見ながらダイヤルを行うと、電話番号の確認や受話器、ボタン操作などで6秒から10秒程度時間がかかってしまう、また、かけ間違いなどで無駄な時間や費用が発生してしまっているなどの状況を解決します。
電話を集中的にかける業務に携わる方々は、上記のようなストレスを抱えながら業務にあたっていますが、本システムを導入することで簡単に、素早く、間違いなく、電話をかけることができるようになります。
現在ご利用のCRMアプリケーションや顧客管理アプリケーションをIEにて表示している場合は、本システムを導入することで、カスタマイズすることなくアウトバウンド業務を容易にすることができます。
販売価格は電話主装置と電話機3台、ヘッドセット3台、アプリケーションソフト3台分がセットになったスタートパッケージ138万円(税別・回線工事別)からとしており、所定の電話回線(INS64等デジタル回線)とWindowsPC(XP、7)をあらかじめ準備しておくことで利用を開始することができます。
1席増設する場合は25万円(税別・回線工事別)からとしております。(回線増設などが発生する場合は別途費用がかかります。)
また、ExCallが稼働する所定の電話設備であれば、既存電話設備にソフトウェアのみ導入することも可能で、さらに、CTI連携の機能が存在するPBX・交換機であれば、カスタマイズにて対応を行うことで、既存資産を有効活用することが可能になります。
現在はIEに使用を限定していますが、順次Office製品にも対応していく予定です。
■特徴
・デジタル回線や光回線を使用することで、ダイヤル完了まで1秒程度となり、素早くダイヤル発信することができます。
・表示されている電話番号をそのままダイヤルするのでかけ間違いがなくなる効果があります。
・現在ご利用のWEBベースアプリケーションでIEを使用していれば、カスタマイズなく使用可能です。
・弊社別途リリース予定のWEB更新監視ツールと組み合わせ、新着情報として表示された電話番号を自動検出して、ExCallより自動発信する仕組みを構築することが可能です。
・既存パッケージ製品との連携が可能。メモ録Pro(通話録音)、リトリーバーPro(モニタリング・管理)と連携し、コールセンター機能を拡張することができます。
【ソフトマティック株式会社とは】
平成18年5月より事業開始。市販されている音声ボードやアダプターなどのハードウェア製品と、自社開発したソフトウェアを組み合わせ、これを電話環境に組み込むことで電話の利用価値を高めるCTIシステムを提供。
コールセンターなどでは一般的に活用されているが、これまで必要がないと思われていた場所にも活用できるシステムがあると考え、「CTIをもっと身近に」を使命として、システムを提供。
ExCallの上位製品として、データベース上の発信リストから自動発信を行うRocketCall(ロケットコール)を今後開発予定。
【本件の連絡先】
ソフトマティック株式会社
担当者氏名 小幡(おばた)・原(はら)
Tel 03-5419-2567 FAX 03-5419-0996
e-mail info@softmatic.co.jp URL:https://www.softmatic.co.jp/
〒105-0014 東京都港区芝3-14-6磯島ビル2F
以 上